名前:肉まん父さん
年齢:昭和生まれ
誕生日:吉日
性別:父さん
職業:こよなく平和を愛するぼけかけたじじい
一言: はじめまして、肉まん父さんは個人的な事情により「社会保険労務士試験」をうけることになりました。
受けるからには、合格を目指します。
今の世の中は、インターネットで検索する事により、色々な情報を得る事が出来ます。
しかし、その情報が正しいのか誤っているのか(はっきり言って『だまし』や『詐欺』行為が入っているのか)までは、実際にやってみないとわかりません。
俗に言う情報商材やe-bookという比較的ここ数年でインターネットの一般家庭への普及と共に話題になってきたものもそうだと思っています。
その中で、肉まん父さんは、Newton(ニュートン)社のTLTソフトというものを見つけました。
これは、肉まん父さんの言い方をすれば「反復学習」をさせるソフトです。
必要な物は、このソフトとPC(パーソナルコンピューター→略して『パソコン』)です。
肉まん父さんは、「社会保険労務士試験」を受検するに当たって、このソフトを全面的に信頼してやってみようと思いました
そして、このソフトで実際に合格できれば、肉まん父さんの娘達にも使わせようと思っています。
何故このソフトを使おうと思ったかの理由についてご説明します。
まず、肉まん父さんの「社会保険労務士試験」を受検するに当たっての条件は
1、今は自宅からあまり離れる事はできない状況である(専門学校にかようのは無理)。
2、あまりお金をかけることはできない(せいぜい1ヶ月当たり1万円〜2万円)。
の2つの条件を満たす事が必要です。
また、肉まん父さんは、昔の言い方で、理系(理科や数学が得意)の中学校や高校生時代を過ごしていたので、労働基準法などというものも、今回の試験勉強で初めて実態を知りました。
こんな肉まん父さんでも、「社会保険労務士試験」に合格できるならば、肉まん父さんの娘達もこのソフトを使って合格できるはずです。
「社会保険労務士試験」の受験資格は短大・高専以上の卒業資格が必要です(その他もありますが、一番簡単な条件は短大や四年制大学の卒業資格だろうと思っています)。
なにせ、今の少子化時代をうけて、短大では、探せば、無試験状態(受ければ受かる)という短大もちらほらと出てきていますから・・・。
そして、『全額返金制度(このソフトをやりおえたのに、不合格ならば全額返金します)』も気に入りました。
そして、このブログでの肉まん父さんの「社会保険労務士試験」合格までの道のりを、娘達や、肉まん父さんより若い世代に記録として残したいと思っています。
では、これからの、肉まん父さんの奮闘記をぼちぼちとみてやっていただけると幸いです。
もし、ご質問等がありましたら、コメント欄にお願い致します。また、相互リンクやトラックバックも喜んでお受け致します。
ただ、エログロその他の当ブログの目的に関係のないコメントやトラックバック、相互リンクはお断りします。
そして、そういう関係のないと管理者がみなすコメントやトラックバックなどにつきましては、管理者の判断で削除させて頂く場合もありますので、あらかじめご了承下さい。

いろんなサイトに訪問させていただいています。
私の保険のサイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://hokenhoken77.blog99.fc2.com/blog-entry-224.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
わざわざ、ご紹介して頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん